神奈川県横須賀市の訪問介護・居宅介護・訪問看護・介護タクシー・福祉有償運送なら株式会社あんず

2025年7月事業所会議議事録【抜粋】

☆≪こんな良いこと見つけた!!≫
・苦手なをケアを何とかできるようになりました。
・ルート変更、新規のケア、忙しいことはいい事‼は若い時の言葉。毎日ミスは無いか?忘れ物は無いか?とドキドキの一ヶ月でしたがどうにか乗り切れました。事故なく怪我無く良かったです。来月から暑さとの戦いも加わりますが、頑張りましょう。前向きに‼
・事務所に冷蔵庫が入りました。ありがとうございます。
・日々皆さんの指導や助言の元で仕事をさせていただけること、感謝しています。
そして事務所から仕事へ出かける時「行ってらっしゃい」等の気持ちのこもった声を掛けていただきパワーとなっております。仕事から事務所に戻った時も「おかえりなさい、お疲れ様」とねぎらいの言葉を頂き元気も源になっています。杏の実の皆様、ありがとうございます。
・お客様宅でイレギュラーの事がたくさんありましたが、グループLINEによりヘルパーや訪看が迅速に対応ができていたので良かったと思います。
・「あなたはいつも元気がいいね‼来ると嬉しいよ。」と訪問時の挨拶でお客様からのありがたい言葉。
TPOに合わせたトーンを使っているつもりです。誉め言葉ありがたく、私の元気な源。
・困っているときに手を差し伸べてくれるスタッフに感謝です。
【その他:連絡事項等】
・簡単に文字起しが出来るAIボイスレコーダーを購入しました。
会議や勉強会等で活用していきたいと思います。1週間以内に届くと思うので届きましたら皆で勉強会を行いたいと思います。
・熱中症対策について今年の6月から義務化になりました。それに伴い、事務所に冷蔵庫を設置しました。今後、冷蔵庫にOS-1等を補充していこうと思います。皆さんが見て分かる様に対応しようと思いますのでよろしくお願いします。
・マスク着用について皆さんのご意見を伺いたいと思います。仕事上マスクを着用していますが、今後どの様にしていきますか?
マスクの件に関して文章でお出ししますので利用者様へ配布をお願いします。

反町社長より
・新規のデイサービスのOPENに行って来ました。そこにMケアマネジャーが居て色々と話をしました。その中で嬉しい事があったのでお伝えしたいと思います。
『今は時代が変わったせいか、何でもダメと言ってくる事業所が多い。その中でも杏の実はいつも利用者様の為に考えてくれ「これだったらどうでしょうか?」と、提案をしてくれ、とても助かっています。』と、お褒めの言葉を頂きました。
「こうしたらどうでしょうか?」と、提案をしているので仕事が定期的に取れていると実感しました。有難う御座います。

*次回開催予定日時:2025年8月16日(土) 15:00~16:00
*次回研修予定日時:2025年8月16日(土) 16:00~17:00
鴨居コミュニティーセンターにて